オマゾンシティ建築
オマゾンシティ内建築申請についての手順解説です。
1~24のエリアがあり、各エリアにチェストが置かれています。
そのチェストに申請書を入れて建築許可をお待ちください。
申請について
申請書には必ず記載していただく項目があります。
①土地のオーナーとなる人物のID名
②その他追加したいユーザーID名(いなければ不要)
③利用用途(商用・個人用)
④オマゾンシティ建築ルールの承認
⑤利用したい土地番号
⑥おおよその建築期間
上記を記載し必ず署名して各ポストに投函して下さい。
署名ない場合はいかなる場合も審査通りません。
なお、土地番号15番のみ商用限定で利用できます。大型の土地になる為、申請書とは別に計画書も提出していただきます。
土地の取得について
・原則土地取得は早いもの勝ちです。(ホッパーでの吸出しチェストになるためチェスト内左上から優先順位をつけます)
・1人で複数土地に応募することは問題ありませんが、取得できるのは1つまでです
・複数応募した場合はどの土地を配布するかは運営側で決定します。
・上記ルールはオーナーについてになる為自身がオーナーの土地を持っていてもメンバーとして他の土地に関与することは可能です。
建築ルール・建築仕様
・有限の土地になりますので申請受理後ある程度の期間がたっても建築目途が立たない場合は撤去対象になります。
・複数人建築は可能ですが、そこで起きた問題は各自で解決してください。
・ビル群都市ですが、ビルを建てなければならないという縛りはありません。
(ただし著しく都市景観を崩すような建造物の場合は改善要求を行う場合があります)
・15番エリア以外は原則商用利用・個人利用どちらも可能です。
・個人用登録した土地を後々商用に切り替える事は可能です。(逆もしかり)
・完成した建物は原則永続配置となります。(接続拒否等の処罰対象者を除く)
・地下エリアは一切使えません。(地表の1マス下は岩盤になっています)
・高さについては制限ありません。
・開放エリアはグロウストーン含む枠内になります。
その他
このトピックは長期的な物になる為、ルールや仕様の改定を行う場合があります。
その際は公式Twitter、ディスコードで告知します。